そして再び 1日おいて
やらかしちゃったラウンドを 塗り替えるべく
キャスコ花葉に 再チャレンジして来ました

今回はスペシャルゲストとして
まぁくんも登場です
偶然にもkumiちゃんと まぁくんのウエアが
ペアルックのように




Junちゃんと ぽよこは 残念ながらかぶらなかったので
スルーして 笑
今回はコンペじゃないので
ぽよこは白ティから
kumiちゃんは 赤ティ
Junちゃんと まぁくんは 青ティからのスタートです





カトレア 1番
最近のお決まりになっちゃってる
おはよう3パット でボギースタートです
さすがに おバカなぽよこちゃんも
2日前にラウンドしてるので
なんとな~~~く コースは覚えてたのと
白ティからだったので 思いっきり振れたのが良かったみたいで
まぁくんから
ぽよこさん ずいぶん擦らなくなったねぇ



と お褒めのお言葉を頂くほどに

そんな まぁくんも 以前ラウンドした時には
ドラちゃんが少し荒れてたんだけど
低くて伸びのある弾道に変わってて
とっても安定してましたねぇ



Junちゃんからも ヘッドスピードがとても速いって
褒められてました
Junちゃんのスイングはゆったりしててボールが高く上がるタイプ
インパクトゾーンって言うんだっけ?
そこが長いんですって
ぽよこは 見ててもさっぱり分からなかったけどね(=´▽`)ゞ
2番のバンカーから打ったボールが
カップインしてバーディゲッチュ

ただ・・・そのせいなのかどうか・・・
その後も何だかバンカーに好かれちゃって
今日はバンカー練習になったな!って 言ってたっけ 笑

▲ ▲ +3 ▲ - ■ - +3 +3 50(18)
■ ▲ - ▲ +3 ▲ ■ ■ ▲ 49(18)
かろうじて 100は切れた

前回赤ティで 103(39)
今回白ティで 99(36)
一応 リベンジは成功としときましょうかね 笑

次回も Junちゃん kumiちゃん ご夫妻に
良いとこコースに連れてって貰うので
練習頑張らなくっちゃ
が
PCがずっと調子が悪くて
画面が右寄りになってたり

突然画面が揺れ始めたり

ぽよるくんが あまりにも哀れだ・・・と 言ってくれて
新しいPC買いに行ったり
ウサギのファーファちゃん

前歯が折れちゃって病院に連れて行ったりして
練習できなかったの
昨年よりも 良いスコアにしたいから
平日練習に行くしかないわね



スポンサーサイト
- 2016-07-26 :
- ラウンド
コンペなのに。。。。。
夏風邪は 長引く・・・・・と言いますが
ぽよこちゃんの 夏風邪も 咳と鼻水が
ちょーーーーーーーーーーしつこくて
レッスン受けてても
うちっぱ行ってても
鼻水 たら~~~~~ん



咳 ごほっごほっ



ちっとも練習に 身が入らんっっっ
そんな時に限って
ラウンド予定を 詰めて入れてしまっていたという( ノω-、)
鼻水ティッシュを 大量に持参して
ラウンドに 挑みました
まずは スクールコンペ
暑いのを覚悟してたんだけど
梅雨明け前と思えない
爽やかで気温も低い日でした
コースの事前情報としては
狭いっ! 池多しっ!! うねうねっ!!!
と 悪条件が3つも揃ってたので
練習ラウンドに行く予定が
風邪ひいてダウンしちゃったから
冒険はしないよ! 刻む勇気をもって!!
の 意気込みで挑んだよ
おはよう3パット



確かに狭いし
池も絡むし
フェアウエイもうねうねしてたけど
距離が短いのと グリーンがほぼ見えるコースだったのが幸いして

■ - ▲ ■ ■ - - ▲ - 44(18)
■ - ○ ▲ ■ ▲ +3 ○ - 43(18)
ハンデに恵まれず
ニアピンもゲットできず
コンペなのに 手ぶらになっちまった(´∩`。)
でも ベスグロなんてゲットできちゃったから
ちょっと嬉しかったな(*^ー゚)v

同伴者のお姉さまからは
とってもスイングがキレイねぇ
アイアンショットなんて 見事だったわ
どこを意識してるの?
あなたに引っ張られて 私も今日初めて90切り出来たわぁ ありがとう
なんて 賛辞をいただいて
ちょ~~~~~ご機嫌に
((((((((o* ̄  ̄)oオシリフリフリ




その勢いをもって
1日置いて 今度は
牧野プロとEnjoy Golf コンペ に 参加して来ました
場所は キャスコ花葉クラブ
先日、Kumiちゃんご夫妻と 本コースをラウンドしたのですが
今回は新しく オープンした 花葉コースの
オープン記念コンペだそうで
豪華賞品&牧野プロとニアピン対決~♪

一昨日のスクールコンペでは 手ぶらだったので
今日こそ なんか貰っていくぞ!!!
鼻息荒くスタートでし
んがっ
またしても
おはよう3パットの ダボスタート



そして このコースも イーグルレイク同様
距離は短いけど 幅が狭い
おまけにブラインドホールが多いと来たもんだ
カートに最新のナビが付いてるけど
頭の弱いぽよこちゃん・・・・・
目の前にあるコースと
ナビに表示されてるコースを
うまく合わせられなくて
ん? あのバンカーはどれ???
これがアレで こっちがアッチよ と
何度もKumiちゃんに説明して貰っちゃいました(*/∇\*)
それでも バンカーに入れたり

OBしたり

3パットの連続だったり

4番までで 7オーバー
Kumiちゃん 8オーバー
優勝者は牧野プロのTVに出れるのよ
優勝しちゃったらどうしよっ(〃ノ∇ノ)
Kumiちゃんは映るけど あたし画面からはみ出しちゃうよ~(ノ-^0^)ノ
やだ~ウケる~~~(*^▽^*)
などと・・・・・
身の程知らずな
熟女2人の 妄想は
あえなく消え去りました・・・・・(爆)
んがっ 本日のメインイベント
5番ショートホールで 王子と対決です



(牧野プロは王子と呼ばれてたのよ と Kumiちゃん情報です 笑)
気持ちを切り替えて
はじめまして と 牧野プロとご挨拶
へ? やだっ TVってホントやだ
TVで見た牧野プロと
今、目の前の牧野プロ
全然違うんですけど
すっごくスマートで 背の高い素敵な紳士が立ってるじゃないのぉ




なるほど・・・王子と呼ばれるわけだわ
しばしトークの後 まずはプロから
147Y 9Ⅰで ピン左1ⅿにナイスオン





続いて ぽよこちゃん
130Y アゲてたので 5Uで軽~~~くショット
きれ~~~~~に上がって
ピン方向に~~~~~



ピン右横に落ちるも さらに右に転がって
グリーン出ちゃいました(ノд`@)
でも スイング褒められたので良しとします

続いて Kumiちゃんも UTで
緊張しちゃったみたいで
目の前の池に向かって まっしぐら
あ~ん もぉヤダ~~~




プロと握手してグリーンへ
打ち直しの場所からナイスオンして Kumiちゃんダボ
ぽよこは56度で しっかり寄せて パー
牧野プロ 拍手して 手を振ってくれましわ




でも見せ場は このショート限りでございました
何が悪いってわけでもないんだけれど
良しっあそこだ!!! と 思った場所が
ちぃ~~~っとも 良しっ!!! の場所でなかった。。。
という 感想です




■ ■ ▲ ■ - +3 ▲ ■ ■ 50(21)
■ +4 ■ ■ ■ ■ ▲ ▲ ▲ 53(18)
102人中 73位 と
また 何もゲット出来ず(TωT)
トップスタートだったので パーティまで
2時間も待ち



ただパーティで なんと牧野プロと同席




色んなお話し聞けました



成績はダメダメで また手ぶらになっちゃったけど
たまにはこんなコンペも楽しいもんだね
それにしても 1日おいただけで
87 → 103 って
一体 どっちが 実力なのかしらね???
そして また
1日置いて 再挑戦してきたのです
が・・・長くなっちゃったので
また次回と言う事でぇ~~~

いつも長くてごめんなさいねぇ(〃 ̄ω ̄〃ゞ
- 2016-07-13 :
- ラウンド
やる気満々なんだけどねぇ
めちゃめちゃ暑くなって来ましたねぇ ε=(‐ω‐;;)
毎年 夏になると
この肉襦袢のせいで暑いんだっ

今年こそ この肉襦袢を脱いでやるっ

と 決心するんだけど
脱ぎ終わる前に 涼しくなっちゃって
しかも・・・・・
まさかの重ね着してね???
みたいな・・・・・(爆)
まぁまぁ そんな事の繰り返しなんだけど
(まぁまぁで済ませて良いのか疑問だけどね 笑)
1枚でも多く 肉襦袢が脱げる様に
暑い中 ラウンド行ってきました~~~




朝から どピーーーカンで
カートもたくさん並んでたけど
前後ともキャディさん付きだったので
サクサク進むねぇ



予想は大きく外れて
毎ショット 待ち待ち状態



そしたら 月例の日だったのね
完全ホールアウトだもんね
間に入っちゃった ビジター夫婦
ご迷惑かけない様に
サクサクプレーを 心掛けましたよ




でもねぇ~~~
いくらサクサクプレーって言ったって
コース知らないんだから
コース図くらい ちゃんと見ないとねぇ~~~

ナイスショットして
ルンルンして(←死語かも?)
行ってみたら
えっ? そこえぐれてたの?
えっ? 池あったの?
もったいない事 いっぱいやっちゃったヾ(*д*)ノ゛
反省です!!!
良かった点は
お家のマットと レッスンが始まる前の ほんの数分だけど
練習グリーンで転がしてたパター
マレット型とピン型
両方練習してたんだけど
ピン型の方が良く入ってたので
そっちを選択して行ったら
出だしから続けて 3パット



あちゃっ|≧_≦| ダメだったかな?と 思ったんだけど
段々入るようになって来て
IN 3パット 2回
2パット 5回
1パット 2回
OUT 3パット 0回
2パット 3回
1パット 6回
散々悩んだアプローチも 30ヤード以下は
やっとやっと距離を合わせられるようになったのも
パット数減少に貢献したと思うのよぉ(≧∇≦)

+3 +3 ▲ +3 ■ +4 - ■ ▲ 55(18)
■ ▲ - ▲ ▲ ■ - ■ +3 48(12)
100切れなかったのは
コース図を見てなかったのと
砂の入ってなかったバンカーからの ホームラン2回
手加減しすぎて 出なかったのが 1回
あとは コーチから
ストレート または ドローボールを 打てるようになりましょう
と 新たな指令を出され
必死に練習中で まだまだ安定してないので
やらかしたショットが何度かあったから



これらの やらかしを減らせば
100切り出来るはずだわ
コース図見るのは簡単ね

砂の入ってないバンカーは 難しいわねぇ

ストレートボール もっと難しいわぁ

ドローボールったら 超~~~~~難しいのよぉ




とろろ蕎麦 とっても美味しかったわぁ
そして今月のスクールコンペは
とても狭くて池の多いコース と言う事で
練習ラウンドしとかなくっちゃ って事で
クラブ競技や アマチュアの大会で多忙な
家来のまぁくんに 無理矢理時間を取ってもらったんだども
当の本人が
発熱してダウン




なんで この暑い時に 風邪なんかひいたんでしょ
熱は下がったけど 鼻水と咳がまだ治ってないので
練習にも行けず
お家で大人しく パタ練してます
来週のスクールコンペ
大丈夫かなぁ~~~(;´-`)...。
みなさんも 夏風邪には 気を付けてねぇ